Home商品インプレッション › ローバー/バルドGT

photo

幅広いシチュエーションに対応できる理想の一足

ローバー/バルドGT

文:三戸呂拓也(アルパイン・クライマー)

本ページの内容は商品インプレッション記事のため、使用者個人の感想を含んでおります。

トレッキングと言っても、足元や歩行時間はその時々で変わります。シチュエーションに合わせて靴を選べるのが理想ですが、長時間履いていても疲れにくく、天候によるトレイルの変化やスリッキーな岩場などへある程度対応できる靴を持ちたいものです。様々なシチュエーションに高いレベルで対応できるローバーのバルドGTは、そんな一足になると思います。

  • photo

長時間履いても疲れにくい柔軟性

登山をする上での足運びのポイントは、どのような足場や傾斜でも、重心を靴の上まで移動させ、真上から荷重することです。これができないと地面から重心が離れてしまい、体が剥がされてしまいます。疲れてくると足場がおぼつかなくなり足を滑らせたりすることが多くなるのもこうしたことからです。

冬にクランポンを装着するアルパインブーツの場合は、足首をガッチリと固定された方が安心できる場合もありますが、トレッキングブーツの場合は、柔軟性があり、長時間履いても疲れにくいものが良いと思います。足首部分の柔軟性は、荷重したいポイントまで十分に重心を移動させることができるからです。

バルドGTは足首部分の柔軟性が高く、その可動域も広いです。そのことは時としてバランスを崩しやすいことにもつながりますが、この靴のフィット感の高さがその不安を払拭してくれます。足元が変化しても、ストレスなく対応できるのです。

  • photo
    足首まわりの柔軟性が高い

岩場での安心感

バルドGTのソールのつま先周辺には細かな凹凸が多く、滑りやすい岩場もしっかり掴み、ポイントで立つことに安心感をもたらしてくれます。トレッキングブーツの中でも、幅広いコースに対応できる一足となりうるためのポイントの1つだと感じました。

  • photo
    しっかりとしたグリップ力を発揮するソール

歩き続けても崩れないフィット感

足首が柔らかいブーツには、靴紐が緩みやすく、それによってタングの位置が動いてしまうリスクがあります。これを防止するために、バルドGTにはXレーシングという機能があります。これは、タングに付いている突起に靴紐をX字に掛けることで理想的な位置に固定する機能です。この日歩き始める時にバランス良く結んだ靴紐は、一日歩き続けても微調整の必要なくタングの位置を維持してくれ、非常に効果的だと感じました。靴紐の動きを滑らかにするローラーアイレットとの組み合わせにより、足回りのバランスの快適な状態が保たれます。靴擦れは気づいた時にはできていて、せっかくの登山を不快にしてしまうもの。気にすることが一つ減るだけで、気持ちは明るくなります。

  • photo
    タングを理想的な位置に固定するXレーシング機能

合わせやすいデザイン

落ち着いた色使いは、スポーティなパンツにはもちろん、クラシカルなトレッキングパンツにも違和感なく使え、様々なウェアリングに合わせやすいと思います。段差を超える際に、赤い部分がチラッと見えるのも個人的に気に入っています。

  • photo

バルドGTは歩行をサポートする機能を備えているので、エントリーユーザーにも履きやすい靴です。この靴で週末の山歩きを楽しんでください。

photo三戸呂みろと拓也たくや(アルパイン・クライマー)
1984年生まれ。長野県大町市出身。高校、大学で山岳部に所属し、大学在学中から海外遠征登山を始める。多くの登山隊や高峰でのテレビ撮影隊等でスタッフとして携わりながら、自らの登山にも精力的に挑戦。現在は大学山岳部での後輩への指導をしながら、国内での撮影でも活躍している。

商品インプレッション